Reports
- 2023年3月29日 愛媛県教職員選賞式
- 愛媛県教職員選賞式が行われました。
中村知事、渡部議長と共に私も担当委員長として出席。
コロナ禍での大変な折に、県教育を支えて下さった皆様に心より敬意と感謝を申し上げます!
その後、地元に戻り新居浜出身の将来有望な若き力士にお会いする事が出来ました!!
今後の彼の成長と活躍が楽しみです。
これは応援しなければっ!!
- 2023年3月25日 フェムテック振興議連とのオンライン意見交換会
- フェムテック振興議連との「オンライン意見交換会」を開催致しました。
フェムテック振興議員連盟 事務局長
衆議院議員 宮路拓馬 先生
を講師にお迎えし、
自民党愛媛県連女性局長 伊藤 優子 市議
新居浜支部 広報委員長 白川 誉 市議
東予初の フェムテックエキスパート 田村 恵美 さん
と共に会議を進めました。
井原 たくみ 先生に、宮路 先生を ご紹介頂き
開催に至ったこの意見交換会。
まだまだ地方では馴染みのない「フェムテック」を、愛媛県から新居浜市から理解促進に向け努めて参ります!!
- 2023年3月19日 空飛ぶクルマの実証実験
- 空飛ぶクルマの実証実験が新居浜マリンパークにて行われました。
鯉のぼりも気持ち良く泳ぐ晴天の中、様々な可能性を秘めた空飛ぶクルマ!
現段階ではアミューズメント要素が強いとの事ですが、いざという時には大島など離島からの緊急搬送等での活躍も期待出来ます!!
今後の取り組みに、期待感が高まります!!
- 2023年3月14日 愛媛県自衛隊入隊・入校激励会
- 愛媛県 自衛隊 入隊・入校 激励会 が開催されました。
私も、県議会 防衛 議員連盟の会員として参列。
晴れの門出に、初々しい中にも明日への想いを馳せた その凛々しい表情に頼もしさを感じます!
日本の防衛の未来を その双肩に託します。
頑張って下さい!!
- 2023年3月3日 自民党愛媛県連の勉強会
- 本日は、県議会の 一般質問 2日目でした。
その後、自民党 愛媛県連の勉強会に参加。
昨日は、「警備業の現状と課題」について
愛媛県 警備業連盟
阿部克彦 理事長 からの説明を。
本日は、
「手話言語」について
愛媛県 聴覚障害者協会
青井均 会長
松岡達也 事務所長
愛媛県 手話通訳問題研究会
森川美恵子 会長
上場ゆり 事務所長
愛媛県 手話通訳士協会
岡野由季枝 会長
からの説明を受けました。
それぞれの現状・課題・要望を知る事ができ非常に有意義な勉強会となりました!
- 2023年2月26日 第90回自由民主党大会
- 第90回 自由民主党大会 に私も党大会代議員として 森高康行 県議、福羅浩一 県議、帽子大輔 県議、伊藤優子 市議と共に出席させて頂きました。
来賓挨拶には、山口 公明党代表、十倉 日本経団連会長 をはじめとする多くの皆様がお越しになられ、熱いメッセージを賜りました。
前進の10年 次の10年を創る為、新たな1歩を岸田 総裁の国民政党・責任政党としての決意を込めたお言葉に地方からの一助を大きな投資に変えねばと改めて自身に喝を入れました。
来る、統一地方選!
勝利に向かい頑張ります!!
- 2023年2月26日 自民党 青年・女性局の有志による靖国神社へ参拝
- 本日は、早朝に 自民党 青年・女性局の有志で靖国神社へ参拝致しました。
先人の祖国への強い想いを胸に刻み、心より哀悼の意を表し黙祷を…。
- 2023年2月25日 自民党 青年部・青年局、女性局合同全国大会
- 自民党の青年部・青年局、女性局合同全国大会が党本部で行われました。
スケジュール的にもですが非常に密度の濃い会となり、打ち出された「ジェネレーショントランスフォーメーション」地方からの世代交代に胸を熱くしました。
歴史の転換点となる今、世界規模のエネルギー危機、エネルギーの安定供給・脱炭素、外交安全保障政策、子ども子育て政策 等々、山積する課題に対し、東奔西走する自民党の重みを感じずにはおれません。
青年局は、自民党の未来を見据えて貰いたいとの総裁のお言葉が身に染みました…。
その後、希望者に御案内があった「憲法改正実現に向けて。若者の声を聞く!」にも参加させて頂き、学生達の闊達な意見を拝聴させて頂きました。
予定時刻をオーバーするも、熱心な若者の声に岸田 総裁も最後まで真摯に耳を傾けておられました。
日本の行末、党の未来、今すべき事を考えさせられた1日となりました。
- 2023年2月23日 天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い
- 本日は、『天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い』に参加させて頂きました。
関谷勝嗣 会長が式辞を井原たくみ 顧問が祝辞を述べられました。
講師に 佐波優子 氏をお迎えして
「日本は、大御心の幸ふ國
〜天皇陛下のお誕生日を寿いで」
とする講演では、悠久の時をみて 生きている人だけでなく全ての民を 兆民(おおみたから) と歴史書に刻まれる御心に 少しでも触れさせて頂いた思いを持たせて下さいました。
みほとけの
教へまもりて
すくすくと
生い育つべき
子らに幸あれ
洗心寮、
また、靖国の桜の青葉のエピソード
に涙しました…。
素晴らしいご講演、
ありがとうございました。
天皇陛下万歳!
陛下の63歳のお誕生日を
心より御祝い申し上げます。
- 2023年2月20日 愛媛県政発足150年記念式典
- 愛媛県政発足150年 記念式典に出席致しました。
愛媛県 警察音楽隊ミニコンサートや朗読劇「温故知新〜愛媛県政150年の歩み〜」と盛りだくさんの記念行事も。
知事表彰を受賞された皆様、本当におめでとうございます!
これからも、愛媛県の発展にお力添えを賜ります様、宜しくお願い申し上げます!!